赤ちゃんのぐずり泣きには「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」

ベビーグッズ

お外で赤ちゃんが突然泣き出して全く泣き止まない

ぐずり泣きが始まったが、自分の手がふさがっていてすぐに抱き上げられない

どうしたら良いの?

と困った経験をしたこと親御さんも多いのではないでしょうか?

赤ちゃんのぐずり泣き

我が家でも大変でした・・・・。

今回の記事では

赤ちゃんのぐずり泣きの原因や対策について我が家での経験も織り交ぜながら、まとめてみました

そして

そんなぐずり泣き対策の救世主がもうすぐ発売されます。

それは

赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ

です。

「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」を作っているは、数多くのおもちゃをこの世に出しているあのタカラトミーです!

おもちゃメーカーが本気で作ったぐずり泣き対策のぬいぐるみ

気になりませんか?

記事の後半で「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」についてもまとめてみましたので参考にしていただけたら幸いです。

ぐずり泣きとは?

赤ちゃんは、言葉を話すことができません。

そのため不満や不快など何かを訴えたいときに

泣くことで伝えています。

それが赤ちゃんのぐずり泣きです。

では

ぐずり泣きで赤ちゃんは何を訴えているのか?

赤ちゃんが訴えている要求としては、いろいろなことが考えられます。

  • お腹が空いた
  • ウンチやおしっこをしてしまい不快
  • 気持ち悪い
  • 暑い、寒い
  • 体がかゆい
  • 寝たい
  • もっと遊びたい

そのため親としては

その時の状況把握をして赤ちゃんが何を要求しているのかに気づいてあげる必要があります。

特にお父さんはそのあたりに気づくのが苦手かもしれませんね。

千葉男
千葉男

私も全然わかりませんでした…。

ぐずり泣きの対処法

先ほど赤ちゃんの状況把握が大事

とお伝えしましたが、実際にその予想が合っているかは分かりません。

しかし行動あるのみ!

対処法としてはその予想した不満の解決策をまずは試してみることです。

  • お腹が空いた ⇒ 母乳やミルクをあげてみる
  • ウンチやおしっこをしてしまい不快 ⇒ おむつの中身を確認する
  • 気持ち悪い ⇒ 食後等であればさすってあげる
            ゲップを出す手助けをしてあげる
  • 暑い、寒い ⇒ 服や毛布などで調節する
  • 体がかゆい ⇒ 汗をかいているなら服を交換
            必要なら皮膚の薬を塗ってあげる
  • 寝たい ⇒ 寝かしつけを行う
  • もっと遊びたい ⇒ もっと遊んであげる

ぐずり泣きの対処をしても泣き止まないときは?

さまざまな対処をしても赤ちゃんが全く泣き止まない。

そのような時は赤ちゃんの具合が悪くなっている可能性も考えなければいけません。

  • 泣き方はいつもと同じか?
  • 親への反応はいつもと同じか?
  • 顔色は大丈夫か?
  • 熱はないか?
  • 吐いていないか?
  • ウンチの形状はいつもと同じか?

などで当てはまるようなことがあれば

念のため病院に行った方が良いかもしれません。

どうやって泣き止ませる?

赤ちゃんの体調は問題なさそうだが、一向に泣き止まない。

実際そのようなときも多いかもしれません。

以下に泣き止ませる方法をいくつか紹介をします。

  1. 抱っこする
  2. 気分を変えるため外に出る
  3. ビニール袋や新聞紙のカシャカシャする音を聞かせる
  4. 掃除機やドライヤーなど大きな音を聞かせる
  5. くすぐってみる
  6. やさしくなでてあげる
  7. 鏡を見せる
  8. 音楽や歌を聴かせる

我が家の泣き止まないときの対処は、1と2を組み合わせた

抱っこして外に連れ出すこと

がとても多かったです。

抱っこ紐で連れ出して外を歩いている。そのうちに寝てしまう。

その対処でぐずり泣きはほとんど乗り切りました。

ぐずり泣きの対処で絶対にやってはいけないこと

ぐずり泣きの対処で絶対にやってはいけないこと

それは

赤ちゃんを揺さぶることです!

赤ちゃんの脳は大人と比べてとても柔らかく、

激しく揺さぶることで脳のまわりの大事な血管や神経を傷つけてしまう可能性があります。

激しく揺さぶることで将来的に

言語障害、学習障害、歩行困難、失明

など重大な後遺症が残る可能性があります。

これを「乳幼児揺さぶられ症候群」といい、厚生労働省からも注意喚起がなされています。

厚生労働省「赤ちゃんが泣きやまない 泣きへの理解と対処のために

赤ちゃんが泣きやまないからといって揺さぶることは絶対にやめましょう!!

赤ちゃんがどうしても泣きやまないときは?

赤ちゃんは生後1~2か月に泣きのピークがあり、その時期は何をやっても泣き止まないことが多いこともわかっています。

しかし生後2か月のピークを過ぎると、だんだん泣きは収まってきます。

そのため

何をしても赤ちゃんがどうしても泣きやまない

そのような時も自分や赤ちゃんを決して責めないでください。

そのような時は、

赤ちゃんを安全な場所に寝かせて、いったんその場を離れましょう!

そしてすぐに赤ちゃんの様子を見に行ける範囲で気分転換をしましょう!

  • 深呼吸をする
  • 好きな音楽を聴く
  • 飲み物を飲む
  • 友人や親などに電話をかける

など

そして少ししたら赤ちゃんの様子を確認しに戻ります。

すると意外に何もしない方が泣きやんだり、寝てしまったりすることも多いですよ。

赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみとは?

ぐずり泣きの対処方法についてこれまでお話ししてきましたが、実際に

赤ちゃんが何をやっても泣き止まない

そのような状況は幾度となくやってきます・・・。

                     

そんなぐずり泣きの救世主になるかもしれない新商品が

タカラトミーが2023年2月23日に発売する『スマイルテック』シリーズ

赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ

です!

スマイルテックとは

スマイルテックとは株式会社タカラトミーが2022年3月から展開している商品で、

アソビゴコロを大切に、家族みんなの笑顔を生み出し子どもたちの健やかな成長を応援し、楽しい育児をサポートしています。

今回の「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」はその『スマイルテック』シリーズの第2弾です。

ちなみに第1弾は、心拍リズムで赤ちゃんの眠りをサポートするぬいぐるみ「ハグしてトントン ねんねスイッチ

でした。

ちなみにですが、

赤ちゃんの寝かしつけで困っている親御さんはこちらを参考にしてください。↓

【寝かしつけはこれで解決!】『おやすみたまご』の体験談&口コミ | 千葉で子育て.com (chiba-kosodate.com)

【子育ての救世主!】隙間時間には聴く読書Audible(オーディブル) | 千葉で子育て.com (chiba-kosodate.com)

「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」の特徴

 「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」は、ぐずり泣きしている赤ちゃんの気分を切り替える、楽しいメロディやサウンドが収録されたぬいぐるみです。

商品から流れる「けろっとメロディ」は、日本音響研究所と共同開発をした赤ちゃんの興味をひくオリジナルメロディで、

周波数の楽器構成、テンポの変化、効果音など赤ちゃんの聞き取りやすさをとことん追求しているそうです。

11種類の「けろっとメロディ」と効果音、音楽で、ぐずぐずした気分をけろっと切り替えてくれます!!

主な特徴は以下のようなものがあります。

「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」の特徴

  • ぬいぐるみは「くまのプーさん」と「スヌーピー」の2種類
千葉男<br>
千葉男

赤ちゃんの好みで選べるのが良いですね!

  • スマホのアプリではなくぬいぐるみなので、すぐに取り出せて、持ち運びもしやすい
  • 親が操作するのではなく、赤ちゃん自身が使うことが出来る
  • 持ち歩きしやすいベルトループ付きで、外出時は抱っこひもやベビーカーにつけることが出来て便利
  • 「けろっとメロディモード」と「サウンドモード」の2モード

1.けろっとメロディモード・・・赤ちゃんがぐずった時におすすめ。収録曲はそれぞれ2曲ずつ

くまのプーさん:「ぶんぶんぶん」「Winnie the Pooh」

スヌーピー:「ぶんぶんぶん」「きらきら星」

2.サウンドモード・・・赤ちゃんの興味を引きたい時におすすめ

赤ちゃんが良く反応する8種類の身の回りの生活音(効果音)や音楽(童謡)が流れます。


効果音は「くしゃみ」「ドライヤー」「洗濯機」「TVのノイズ」「インターフォン」「水の音」「イルカ」「ビニール袋の音」の8曲
音楽が1曲 

くまのプーさん:「むすんでひらいて」

スヌーピー:「幸せなら手をたたこう」

うちもぐずり泣きはとても大変だったので

この「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ

我が家の乳幼児時代に欲しかったです・・・・。

我が家のぐずり泣きの時は、

新聞紙をクシャクシャにする音や音楽を流すなどの対処で一瞬は泣きやみましたが、

それもつかの間

すぐに泣きだしてしまい本当に大変でした。

特に外出時はいろんなものを持っていくことは難しいですよね。

そんな時この「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」一つあれば、11種類の「けろっとメロディ」と効果音、音楽が出るため、ぐずり泣きには大助かりだと思います。

実際に泣きやんでくれるかは個体差がどうしてもあるとは思いますが、

あの時期私は我が子が泣きやんでくれるのであれば、

何でも試してみたい!

と思いましたので、この「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」は赤ちゃんのぐずり泣き対策に期待大です!!

まとめ

赤ちゃんのぐずり泣きは、どの親でも子育てで悩む最初の壁かもしれません。

今回ぐずり泣きの対処法もまとめてみましたが、これはあくまでも一般的な対処法ですべてのケースで効果があるわけではありません。

赤ちゃんは生後1~2か月に泣きのピークがあり、その時期は何をやっても泣き止まないことが多いため、もしも泣きやまなくても自分や赤ちゃんを決して責める必要はありません。

今回新発売される「赤ちゃんけろっとスイッチぬいぐるみ」は、

おもちゃメーカーであるタカラトミーが本気で作ったぐずり泣き対策のぬいぐるみ

です。

ぐずり泣きで困っている親御さんは試す価値はあるかもしれません。

また見た目も「くまのプーさん」と「スヌーピー」でとてもかわいいため、出産祝いに送っても喜ばれるかもしれませんね。

今回の記事は以上です。

また赤ちゃんの寝かしつけで困っている親御さんはこちらを参考にしてください。↓

子育てに関するショップを開設しました!

良かったらこちらのサイトものぞきに来てください。↓

familycheer

コメント

タイトルとURLをコピーしました