『筋トレは単調ですぐに飽きてしまう』
『何事も継続するのが苦手』
『さまざまなダイエットをしたがことごとくうまくいかなかった・・・』
そのような経験をした方はいらっしゃいますか?
これらの悩みはAudible(オーディブル)がすべて解決してくれます!
この記事を読むことで
- 単調になりがちな筋トレに変化をつけることができる
- 筋トレの時間が楽しみに変わる
- 筋トレやダイエットを継続できる
- 筋肉だけでなく頭も鍛えることが出来る
など今までの筋トレに劇的な良き変化を与えることできます。
もちろんすべての方が良い結果が出ないかもしれませんが、Audibleは30日間の無料体験ができるため試す価値は十分あります。
少しでもAudibleに興味を持っていただけたのであれば、以下に詳しく解説していますので参考にしていただければ幸いです。
- Audible(オーディブル)とは?
- Audible(オーディブル)の特徴
- いままで筋トレがうまくいかなかったのには理由があった
- ホメオスタシスに勝つ唯一の方法
- ホメオスタシスを味方につける方法
- Audible(オーディブル)7つのメリット
- Audible(オーディブル)のデメリット
- Audible(オーディブル)とaudiobook.jpの違い
- Audible(オーディブル)の30日間無料体験を行う方法
- Audible(オーディブル)のよくある疑問
- まとめ
Audible(オーディブル)とは?
Audibleとは、多くの作品を聴き放題で楽しむことが出来るAmazonが提供している「耳で聴く」読書サービスです。
私はこのサービスを知ってからすっかりAudibleの虜になっています!
Audible(オーディブル)の特徴
Audibleの特徴は以下の通りです。
Audibleでまず驚きなのが聴き放題の対象作品の多さです!
最新の本はすぐには聞き放題にはなりませんが、少し前に有名になった作品の多くは聴くことは可能です。
ビジネス書は1冊1,500円以上するものも多いので、
月に一冊以上本を読んでいる方にはかなりお得です!
そしてすべての聴き放題作品がダウンロード可能なため、スマートフォンで聴く方はWi-Fiがない環境でもギガを気にせずに安心して作品を楽しむことができます。
またプロの声優や俳優による朗読を楽しめるので、単調になりがちな筋トレに変化を与え、Audibleを聴きながら筋トレをすることで筋トレを継続しやすくなります。
『隙間時間にAudible!』
と私は毎日Audibleを聴くことが日常になり、
日々Audibleを聴く時間がとても楽しみになっています!
いままで筋トレがうまくいかなかったのには理由があった
筋トレやダイエットがうまくいかない理由
それは
単調でつらいから
いざスポーツジムに入会しても初めはいいのですが、そのうち
なんでこんなつらいことを続けているのだろう・・・?
といつの間にかスポーツジムに行く足が遠のいてしまう。
そのような経験はありませんか?
人はみんな怠けたいし、楽をしたい生き物です。
そして現状維持が大好きなんです!
『ホメオスタシス』という言葉はご存じでしょうか?
ホメオスタシスとは生物の体内環境(内部環境)を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のこと
つまり人間の体は、今の自分が大好きで、できる限り今の自分のままでいようと頑張ります。
そのため私たちがいざ
筋トレやダイエットをやろう!
と心に決めてスタートしても初めの数日は頑張れるのですが、そのうち
- つらいからやめようよ・・・
- どうせうまくいかないよ・・・
- 筋トレに行く予定だったけど飲み会に誘われたから今日は無理に筋トレしなくていいでしょ?
という心の中の悪魔のささやきがあり、
そのうち筋トレやダイエットをやめて家でおやつをダラダラ食べる生活に戻ってしまう…
私も何度も悪魔のささやきに負けてきました…
この悪魔のささやきやさきほどお伝えした
怠けたい
楽したい
と思ってしまう自分自身もすべてこの生物のホメオスタシスが働いているんです!
筋トレやダイエットは、そんな怠けるの大好き人間の真理に真っ向から立ち向かうことになります。
それはうまくいかないのは当然ですよね。
そのホメオスタシスに立ち向かう強い味方
それがAudible(オーディブル)です!
ホメオスタシスに勝つ唯一の方法
筋トレ成功のためには、先ほどお話しました体に備わる現状維持プログラム「ホメオスタシス」に勝たないといけません。
- つらいからやめようよ・・・
- どうせうまくいかないよ・・・
そのような心の中の悪魔のささやきに勝つ方法
実はあるんです。
それは・・・
ホメオスタシスを味方につける事なんです!
えっ?そんなことできるの?
と思われた方もいるかもしれません。
そう、実はできるんです。
ホメオスタシスは前項でもお話ししたように、体が現状を維持しようと働く作用です。
そのため、
筋トレやダイエットをいつも行っているものとして、現状維持プログラムに組み込むんです!
すると今まで敵だと思っていたホメオスタシスが味方になります。
そして筋トレやダイエットの継続が苦ではなくなり成功への道が開けます!
これってすごいと思いませんか?
このホメオスタシスを味方にするために大いに役立ってくれるもの
それがAudible(オーディブル)だと私は考えています。
ホメオスタシスを味方につける方法
ホメオスタシスを味方につける方法、
それは物事を継続することです!
筋トレやダイエットを継続していくと、しだいにそれをすることが当たり前になります。
当たり前になると、筋トレやダイエットに対してホメオスタシスが働くようになるので、
筋トレやダイエットをやらない方がむしろ気持ち悪くなります。
毎日歯磨きをすることにとても抵抗を感じますか?
外に出る時、靴を履くことに苦痛を感じますか?
その日によってはめんどくさいと思う日もあるかもしれませんが、筋トレやダイエットと比べると苦ではありませんよね。
それは歯磨きや靴を履くことが、すでに習慣化して当たり前になっているんです。
つまり人が毎日歯磨きをしたり靴を履くのが当然と思っているように、筋トレやダイエットも習慣化してしまうんです!
そうなったらもう筋トレやダイエットはもう成功したも同然です!
そうはいってもその継続するのが難しいんだよ!
そう思われた方もいらっしゃると思います。
Audible(オーディブル)の中には、継続し、習慣化するためのノウハウを語ってくれている作品がさまざまありますが、その多くのもので継続のために有用な方法
それは、スモールステップです!
スモールステップとは、継続したい行動を細かく分けて、簡単な内容から少しずつ達成していくこと
です。
筋トレだったら、
例えば自宅で腕立て伏せをやろうという方は、
はじめ
1日腕立て伏せ1回
からやっていき1回が問題なくできるようになれば2回、3回と増やしていく
まずはじめから筋肉アップやダイエットの成果を求めずに、筋トレをすることを自分に定着させることが大事です。
3週間ひとまず腕立て伏せ1回をやり続けられれば、その腕立て伏せは自分の中では習慣化されてきます。
するとホメオスタシスが味方にもなってくれて、苦なく継続できるようになります。
1日1回の腕立て伏せならできるような気がしませんか?
ぜひ筋トレやダイエットの習慣化、はじめて見てください。
Audible(オーディブル)では習慣化させるためのノウハウを教えてくれる作品もたくさんあります。
私もいろいろ聴いてみましたが、オススメはこちらです! ↓
この作品は習慣化させるノウハウをとても分かりやすくまとめてあります。
以前私は本を購入し読みましたが、Audible(オーディブル)で改めて聴きました。
私の個人的見解としては、目で作品を読むより、耳で作品を聴いた方が頭に内容が残りやすいので良いですよ。
Audible(オーディブル)は無料体験ができますので、興味を持った方はこの作品を試しに聴いてみてください。
Audible(オーディブル)7つのメリット
Audible(オーディブル)はそんな筋トレやダイエットが続かない方には最高のサービスだと思います。
メリット①:筋トレや移動時間など隙間時間を楽しい時間にすることが出来る
Audible(オーディブル)は耳で聴く読書です。
そのためAudible(オーディブル)を聴きながら他の作業ができるようになるため、
- 筋トレをしながら
- スポーツジムに行く移動中に歩きながら
- 有酸素運動のジョギングをしながら
などなど、耳を使う行動でなければ「ながら」で読書をすることができ、一日の中の今まで活用しきれなかった「細切れの時間」を利用して効率的に読書を行うことが出来ます!
私の個人的な感想としては、
Audibleを利用することで読書をしながら他の作業ができるので、
1日の時間が2倍になったようでかなりお得を感じています。
今までは筋トレに集中しすぎて、
つらいからもうやめようよ・・・
疲れたからもうやめようよ・・・
などのホメオスタシスによる悪魔のささやきに負けてしまい筋トレをやめていたかもしれませんが、Audible(オーディブル)を聴くことで、いい意味で筋トレに集中しすぎなくなり
いつの間にか筋トレが終わっている
いつの間にかジョギングで長い距離が走れている
のようなことが起きます。
Audible(オーディブル)の「ながら」効果をうまく活用するには、
なるべく自分が興味がある作品、
読みたかった作品
を聴くのが良いと思います!
メリット②:今まで読みたくても敷居が高かった長編小説などを筋トレをしながら聴くことが出来る
Audible(オーディブル)は何と言っても筋トレをしながら読書ができるのが素晴らしいです。
私は普段もっぱらビジネス書を聴きあさっていますが、
ビジネス書は苦手・・・
という方には小説を聴くのはいかがでしょうか?
私のイチオシ作品はこちらです!↓
告白 湊かなえ
私は湊かなえさんの作品が大好きです!
どの作品も好きですが、その中でも私はこの「告白」が一番です。
ちなみに映画もかなり衝撃的でした。
まだご覧になったことない方はぜひ!↓
海賊とよばれた男 上 百田尚樹
本では上下巻ある長編大作ですが、Audibleでは耳で聴いているだけなので何日かスポーツジムに行くだけであっという間に聴き終えてしまいます。
ハリーポッターと賢者の石 J.K.ROWLING
誰もが知っている長編超大作です。
すべての作品を読破するには相当な気持ちと時間が必要ですが、Audibleではいつの間にかすべての作品を聴き終えているということも可能です。
筋トレ中は魔法の世界
と筋トレとセットで習慣化してしまうのも良いと思います。
メリット③:筋トレやダイエットの様々なノウハウが手に入る
メリット②では筋トレを楽しむために物語を紹介しましたが、
肝心の筋トレが成果が出ないと意味がありません。
Audibleではなんと筋トレやダイエットの様々なノウハウを学ぶことが出来るんです!
さまざまな作品がありますが、その中で私がおすすめなのはコチラです!↓
絶対に続く筋トレ 浅見陽輔
まずは3か月続ける!
そのためのノウハウを語っています。
私はこの作品を聴いて私自身の筋トレがうまくいかなかったことの理由が分かりました。
この作品は著者の実体験に基づいているので、
とにかくこの通りにやってみよう!
そう私に思わせてくれた良き作品です。
とりあえずやってみるより、理論を知ってからやりたい
という方には特におすすめですよ。
ちなみにですがこの作品を聴き終えた後、私は浅見陽輔さんのAudible作品を片っ端から聴いて、筋トレ知識を高めました。
私的には
は聴いて良かったと思いました。
私は以前、ただ漠然と
『腹筋を割りたい!』
と思い、腹筋をやりまくっていた時期がありました。
ただこれを聴いた後、
うまくいかなかったのはしっかり理由があったんだな。
と納得できました。
また筋トレに目覚めた人はコチラの作品もおすすめです!↓
超筋トレが最強のソリューションである TESTOSTERONE
とにかく明るい安村さん
をもじって
とにかく明るいTESTOSTERONEさん
と言いたくなるほど、
とにかく何よりもとても筋トレに関してポジティブな気分にさせてくれる作品です。
不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる 鈴木 祐
筋トレやダイエットをしたけど、ジムに行く時間やお金がない…
そのような方にオススメなのがこの作品です。
この作品は、ジムに行かなくても日常の中の行動が筋トレに十分効果があるということをデータに基づいて語ってくれています。
このメソッドを聴くだけでもこれからの人生のプラスになります!
また他にも
食事に関することやシワなどの見た目の改善に関するメソッドもとても興味深くそして実践可能な内容が語られています。
まだこの作品を聴いたことない方はぜひ聴いてほしいです。
メリット④:目からの情報より耳からの情報の方が記憶に残りやすい
人間は目から入る情報はとても情報量が多いため、脳内では瞬時に自分の好きなもの嫌いなものを判断し、無意識の間に興味のあるものだけを目に映すそうです。
そのため興味のないものはすぐに目に映らなくなります。
耳から入る情報は目からの情報がない分、想像力を刺激したり、情報量が耳だけに限定されるためその情報に集中しやすくなります。
また耳からの情報が記憶に残りやすいことは脳の機能も大きく影響しています。
記憶の仕方は左脳と右脳で異なります。
左脳:「言語」として記憶しようとする
右脳:聞こえたままの「音」を記憶しようとする
よく子供の頃に聴いた歌を今でも歌えるのを不思議に思ったことはありませんか?
これは左脳が言語として記憶する前に、右脳がリズムなどの助けもあり頭の中で音が繰り返されているうちにその歌を音として覚えてしまっているのです。
また有酸素運動後に勉強すると記憶に定着しやすいとも言われていますので、筋トレ中に耳から情報を得ることはまさに理にかなっています。
メリット⑤:速度の調節ができるため読書時間を短縮できる
Audibleでは0.5倍速~3.5倍速まで再生速度を変更することが出来ます。
そのため本の内容によって再生速度を変更し、隙間時間をさらに有効に利用することが出来ます。
私の場合は
小説など物語を楽しむ場合 → そのまま1倍速
ビジネス書など知識を得る場合 → 2~2.5倍速
何度か聴きその内容を覚えたい場合 → 2.7~3倍速
と使い分けています。
本の内容によって再生速度を変更するのも良いですが、筋トレの内容によって再生速度を変更するのも良いですよ!
メリット⑥:目が疲れない。首や肩への負担が少ない。
今まで読書や勉強をしていたときに
・目がショボショボしてきて疲れる
・長い時間読んでいると細かい文字が見えづらくなってくる
・首や肩が痛くなってくる
そのような経験はありませんでしたか?
これらの症状は目の使い過ぎが原因です。
特に最近はスマホを長時間見たりなど目を使う機会が多くなっているからかもしれません。
Audibleは耳で聴く読書のため、目が疲れる事はありません。
私にとっては目を休めるだけでなく、読書が楽しみなためちょっとした癒しの時間になっています。
メリット⑥:筋トレをしながら読書を習慣化できる
Audibleのすごいところは通常の目で読む読書と比べて、隙間時間を利用できるため習慣化しやすくなります。
習慣化コンサルティング株式会社の代表取締役である古川武士氏は、
著書「(理想の人生をつくる)習慣化大全」の中で
「ながら作業」をすることで習慣化できる。
Audibleのようなオーディオ学習は、
今やっていることに「ながら作業」のように付け足すだけで時間不足の問題を解決できて忙しくても続けられる
まさに一石二鳥のツールである
とおっしゃっています。
ちなみに古川武士氏の「(理想の人生をつくる)習慣化大全」は、Audibleの聴き放題プランの中で聴ける本なので興味を持たれた方はぜひ聴いてみてください。↓
Audible(オーディブル)は筋トレをしながら読書の習慣も同時に手に入れられる画期的なサービスです。
私の日常にはすでに筋トレの時間以外にも、
- 通勤時間
- 洗い物や掃除などの家事の時間
- 寝る前のダラダラ時間
などあらゆる隙間時間にAudible(オーディブル)が入り込んでいます。
筋トレをきっかけに耳で聴く読書も一緒に習慣化しませんか?
Audible(オーディブル)のデメリット
Audibleを使用していく中で感じたデメリットは以下の6つです。
デメリット①:図や表が多い本は分かりづらい
私がAudibleを利用する中で感じた一番のデメリットはこれでした。
私は主にビジネス書を中心にAudibleを利用していますが、本によっては図表を見ないと分からない文脈があります。
Audible作品によっては目次の項目の一番上段に「付属資料・PDF」という項目があり、PDF化した図表が入っています。
例:アナロジー思考
個人的にこの「アナロジー思考」はとても素晴らしい本だと思っています。
事あるごとに私は何度も聴きその思考方法を学んでいます。
ご興味のある方はぜひ聴いてみてください。
ただこの本は正直、図や表を見た方が理解がより深まる作品だと思います。
そのため私はこの「アナロジー思考」を聴く際は、「付属資料・PDF」を参考にしながら聴くようにしています。
◎「付属資料・PDF」を見る方法
①下の目次の項目を選択
②目次の最上部にある「付属資料・PDF」を選択
③「付属資料・PDF」が確認できます!
このように「付属資料・PDF」を見れば少しこのデメリットは解消されますが、
・すべての本の図表がPDF化されているわけではない
・Audible作品を聴いているときはPDF化している図表があるかどうかも分からない
という2点の問題もあります。
本は読み進める中で自然と図表が目に入るので文章の理解を助けますが、
Audible作品は耳だけで情報を得るためこの2点はどうしてもデメリットになります。
ただメリットのところでお伝えしたように
1日の中の今まで活用しきれなかった「細切れの時間」を利用して効率的に読書を行う
上ではAudibleは本当に革命的なサービスだと私は思っています。
Audibleは聴き放題サービスでたくさんの本を聴くことが出来ます。
そしてAudibleでは聞き流しているだけで本の内容がおおむね強制的に頭に入ってきます。
そのため私としては
まずは気になった作品をとりあえず聴いてみる
↓
その作品を気に行った際はそのまま何度か聞き続ける
↓
その作品をもっと知りたいと思ったら電子書籍や通常の紙媒体の本を購入する
ようにしています。
ただ実際私はAudibleを何度か聴き続けることで、本の大まかな理解が出来れば書籍の購入まで至らず満足していることがほとんどです。
デメリット②:本と違って飛ばし読みができない
本はパラパラめくって気になったところを読んだりする「飛ばし読み」が出来ます。
Audibleは情報が耳から入る情報のみになるため、目次で分類されている章ごとに移動したり、再生速度を変更はできますが、飛ばし読みはできません。
しかし強制的にすべての文章が頭に入るので、自分の興味がなさそうな箇所も理解することができます。
そのため以前紙媒体で読んだ作品をAudible作品で聴き返すと思わぬ発見や新たな気づきが得られやすくなります。
これは本当におすすめですよ!
ぜひ以前読んだことのある作品をAudibleで聴きなおしてみてください。
デメリット③:太字やマーカーなど著者の強調している部位が分からない
特にビジネス書などに多いですが、文章の中で太字やマーカーによって著者が特に強調したい箇所があると思います。
Audibleではそのような部位は朗読者が読み方を変えているかもしれませんが、太字やマーカーなどの視覚情報には劣るため著者の強調部位には気づきづらいです。
デメリット④:すべての本がAudibleになっているわけではない
Audibleでは12万冊以上が聴き放題という画期的なサービスですが、すべての本がAudible作品になっているわけではありません。
そのため自分の聴きたい本があるかは検索をして調べる必要があります。
ただ目的の本がなくても、似たような本の中にまた思わぬ良き出会いがあるかもしれません。
私は少しでも気になったAudible作品を見つけたらとりあえずライブラリーに追加をしています。
そしてAudibleを再生するときに、その時に聴きたい本を聴くようにしています。
デメリット⑤:すべての作品が聴き放題対象ではない
Audibleで検索をし、自分の気になる作品が見つかったとしても『聴き放題対象外』の場合があります。
最新の作品や以前から人気のあるベストセラー作品が聴き放題対象外であることが多いです。
例:嫌われる勇気
ただしそのような聴き放題対象外の作品も単品購入することが可能です。
どうしても聴きたい作品がある際は単品購入をおすすめします。
ここで注意点があります。
Androidの場合はスマホのアプリ上で作品の単品購入が可能ですが、iPhoneの場合はアプリ内ではできません。
iphoneの場合は、AudibleもしくはAmazonのパソコンサイトにて単品購入が可能です。
なおAudible会員なら単品購入の場合、非会員価格の30%引きで購入できます。
デメリット⑥:月額1,500円(税込)はやや高め
他の様々なサブスクサービスと比べると毎月1,500円は高いと感じてしまう方も多いかもしれません。
・200万冊以上の本が読み放題のkindleunlimitedは月額980円
・動画配信含むさまざまなサービスを利用できるAmazonプライムは月額500円(年間払いだと4,900円:月換算408円)
・映画やアニメなどが見放題のNetflixは月額990円~
・音楽のストリーミングサービスのSpotifyは月額980円(年間払いだと9800円:月換算:816円)
などさまざまなサブスクサービスと比べるとかなり割高な気がします。
しかし
・本が好きだけど、読む時間がなかなか取れない
・多読しながら自分の知識を増やしていきたい
などと思われる方にとっては、
ビジネス書1冊買う料金で12万を超える作品が聴き放題だということを考えるとかなりお得な料金だと私は思います。
Audible(オーディブル)とaudiobook.jpの違い
耳で聴く読書を検討する上ではAudibleと比較検討すべきはaudiobook.jpです!
audiobook.jpとは株式会社オトバンクが運営しているオーディオブックサービスです。
以下にAudibleとaudiobook.jpのサービス比較をまとめてみました。
料金プラン、支払い方法、無料体験期間、聴き放題対象の作品数について
Audible | audiobook.jp | |
料金プラン(税込) | 聴き放題プラン 月額1,500円 | 聴き放題プラン 月額880円 |
単品購入 会員なら単品購入30%オフ | 月額会員プラン550円~33,000円 チケットプラン1,500円~2,900円 | |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード | クレジットカード ドコモケータイ払い ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い iOS App内課金 Google Play内課金 |
無料体験期間 | 30日間 | 聴き放題プランのみ14日間 |
聴き放題対象の作品数 | 12万冊以上 | 1万冊以上 |
Audibleは料金プランが聴き放題の1種類のみですが、audiobook.jpでは聴き放題プランの他に、月額会員プラン、チケットプランなどニーズに合わせた複数のプランがあります。
また支払い方法はAudibleは、クレジットカードとデビットカードのみですが、audiobook.jpの方は多数の選択肢があります。
聴き放題プランだけを比較するとaudiobook.jpの方がかなりお安くサービスを利用できます。
一方、無料体験期間や聴き放題対象の作品数を比較すると、サービス面ではAudibleが圧倒的に充実しています。
機能について
Audible | audiobook.jp | |
早送り・巻き戻し | 前後30秒 | 前後10秒 |
再生速度 | 0.5~3.5倍 | 0.5~4.0倍 |
ドライブモード | ○ | ー |
ブックマーク機能 | ○ | ○ |
メモ機能 | ○ | ー |
レビュー機能 | ○ | ー |
スリープタイマー | ○ | ○ |
オフライン再生 | ○ | ○ |
ストリーミング再生 | ○ | ー |
機能面を比較するとAudibleの方が充実しています。
私としてはAudibleにレビュー機能があるのが嬉しいです。
作品を選ぶ際にとても参考にしています。
私がAudibleに決めた理由
私は現在Audibleをメインでオーディオブックサービスを楽しんでいますが、最初はこの二つのどちらを利用するか悩みました。
私が最終的にAudibleに決めた理由としては2点ありました。
- 自分の聴きたい作品がAudibleの方に多かった
- Audibleは無料体験期間が30日間と長かった
です。
私はまずはじめにざっとAudibleとaudiobook.jpの聴き放題プラン対象の作品をチェックしてみました。
私はビジネス書と子育てに役立つ本を聴きたいと思っていました。
そういう目でそれぞれの作品一覧を見ると、Audibleの方が私の聴きたい作品が多く聴き放題プランの対象作品に入っていました。
それがAudibleに決めた一番大きい理由です。
しかしaudiobook.jpにも次のような特徴があります。
audiobook.jpの聴き放題対象プラン作品は1万冊以上でAudibleは12万冊以上と言われていますので、作品数だけで考えるとAudibleの方が圧倒的に多いと言えます。
しかしAudibleは外国語作品も多いため、日本語で楽しめる作品だけでいうとaudiobook.jpの方が充実していると言われています。
外国語習得をAudibleに生かしたいと考えられている方はAudibleの方が良いかもしれません。
しかし日本語作品しか聴きませんという方はaudiobook.jpの方がむしろ良いかもしれません。
またaudiobook.jpは、ビジネスマンの日々の情報源である日経新聞が「聴く日経」として楽しむことが出来ます。
1回約20分で重要なその日のニュースを知ることが可能なため、忙しいビジネスマンの方は通勤時間などを利用してこの「聴く日経」を活用するのも良いかもしれません。
audiobook.jpについて詳しくはこちらへ↓
日本最大級!オーディオブックなら – audiobook.jp
とにかくどちらのサービスに自分の聴きたい作品が多く存在するのか?
それを参考に選んでみてはいかがでしょうか?
私は聴きたい作品が多いことからAudibleを利用する方向に頭は傾いていました。
そこでダメ押しになったAudibleに決めた2つ目の理由としては、
無料体験期間が30日と長いこと
です!
これが最終的な決め手となりました。
厳密にいうと私がサービス利用を検討しているときは、Audibleは期間限定で無料体験期間を2か月間に延長していました。
そのため私は2か月Audibleにどっぷり浸りすっかりAudibleユーザーになってしまったというわけです。
Amazonさんの思惑にすっかりはまってしまった私です。
このようにして私はAudibleをメインのオーディオブックサービスとして利用していますが、実はaudiobook.jpもたまに利用しています。
なぜならAudibleにはなくてaudiobook.jpだけにある作品も多く存在するからです。
例を挙げると、私は以前から「影響力の武器」という本を読みたかったのですが、とても分厚い本でかつ他のビジネス書よりも高額だったためなかなか手に取ることが出来ませんでした。
「 影響力の武器 」はAudibleには作品自体が存在せず、audiobook.jpにはありました。
そのため私はAudibleの2か月間の無料体験期間中にサービスの利用比較もかねて「 影響力の武器 」を単品購入しました。
結果的に私は両方のサービスとも利用しました。
その感想としては、使い勝手は両方とも悪くなく共に良いオーディオブックサービスだと思いました!
結局現在の私は、
・メインの聴き放題プランはAudible
・気になる作品でAudibleにはないものはaudiobook.jpで単品購入
をしてオーディオブックサービスを楽しんでいます。
私はAudible派ですが、audiobook.jpも本当に良いサービスだと私は思っています。
そのため対象作品や料金など様々なことを考慮し、聴く読書を楽しんでもらえたら幸いです。
そしてどちらのサービスが良いか決めかねている方は、まずは私のように無料体験期間が長いAudibleでオーディオブックサービスを体験するのはいかがでしょうか?
Audible(オーディブル)の30日間無料体験を行う方法
それでは実際にAudibleの30日間無料体験を行うための登録方法について解説します。
登録方法はとてもシンプルです。
◎Audibleの登録方法
①Audibleにアクセスし、「無料体験を試す」を選択
②もう一度「30日間の無料体験を試す」を選択
③Amazonのアカウントでサインイン
※Amazon.co.jpのアカウントが必要です。
Amazonのアカウントがない方はまずはAmazonn.co.jpにアクセスし、アカウントを作成してください。
④支払い方法の入力
登録完了です!
Audible(オーディブル)のよくある疑問
ここではAudibleのよくある疑問についての解答をまとめておきます。
疑問1:Audibleの支払い方法は?
支払い方法はクレジットカードかデビットカードのみです。
疑問2:Audibleの無料体験中に何か制限はある?
有料会員と全く同じ条件ですべてのオーディオブックやポッドキャストを楽しむことができます。
そして無料期間が終了する前に解約すれば一切料金は発生しません。
そのため
・聴きたい本だけ聞いてすぐに解約する
・無料体験中にAudibleを聴き倒し、無料体験期間終了前に解約する
することも可能です。
疑問3:Audibleの支払い発生はいつから?
無料体験を始めた日を含めた30日間後の夜中の0時を過ぎると、翌月の請求が発生します。
特に無料体験期間終了の通知は来ません。
そのため解約を考えている方はお忘れなく!
疑問4:Audibleはどんな機器でも聴くことができるのか?
携帯アプリ(iOS、Android)、タブレット、ウェブサイト、Alexa等多数の機器で利用可能です。
ただし一度につき一つの機器での利用となり、同時視聴はできません。
疑問5:Audibleは休会できるのか?
休会できます。
1か月単位で最大3か月まで休会が可能です。
長期出張など一時的にAudibleの利用ができなくなってしまっても安心です。
手続きはカスタマーサービスにて電話かEメールで行っています。
疑問6:Audibleの退会方法は?
Audibleは簡単な手続きでいつでも退会できます。
退会時に違約金は発生しません。
また退会後も同じアカウントで再開できます。
ただしAudibleはアプリを削除しただけでは退会になりません。
退会手続きはスマホサイトやアプリからは行うことはできず、
パソコンサイトから手続きを行う必要があります。
◎スマホからAudibleの退会を行う方法
- まずはAudibleの公式サイトへアクセスし、画面を最下部までスクロール
- 「PCサイト」を選択
- 画面最上部の「●●さん、こんにちは」を選択
- 「アカウントサービス」を選択
- 「退会手続きへ」を選択
- 「このまま退会手続きを行う」を選択
- 退会理由を選び「次へ」を選択
- 「退会手続きを完了する」を選択
以上です。
退会手続きを知っていると安心して無料体験ができますよね。
参考にしていただけると幸いです。
疑問7:Audibleを退会したらダウンロードした作品はどうなるの?
単品で購入した作品は、退会した後でも聴くことは可能です。
ただし、聴き放題プランで聴いていた作品は退会すると聴けなくなってしまいます。
ご注意ください。
まとめ
今回は私が
筋トレやダイエットの強い味方になる
と信じているAudible(オーディブル)についてまとめてみました。
- Audibleは月額1,500円(税込)で12万以上の対象作品が聴き放題で楽しめるオーディオブックサービス
- 筋トレやダイエットがうまくいかない理由、それは単調でつらいから
- 筋トレやダイエットがうまくいかないのは人間の現状維持機能である『ホメオスタシス』が働くから
- 『ホメオスタシス』に勝つには『ホメオスタシス』を味方につける事
- 『ホメオスタシス』を味方につけるには、物事をスモールステップで継続し、習慣化すること
- Audible(オーディブル)のメリット
- 筋トレや移動時間など隙間時間を楽しい時間にすることが出来る
- 今まで読みたくても敷居が高かった長編小説などを筋トレをしながら聴くことが出来る
- 筋トレやダイエットの様々なノウハウが手に入る
- 目からの情報より耳からの情報の方が記憶に残りやすい
- 速度の調節ができるため読書時間を短縮できる
- 目が疲れない。首や肩への負担が少ない
- 筋トレをしながら読書も習慣化できる
- Audibleのデメリット
- 図や表が多い本は分かりづらい
- 本と違って飛ばし読みができない
- 太字やマーカーなど著者の強調している部位が分からない
- すべての本がAudibleになっているわけではない
- すべての作品が聴き放題対象ではない
- 月額1,500円(税込)はやや高め
- Audibleと一緒に人気なオーディオブックサービスとしてはaudiobook.jpがある
- 機能面は大きく違いはないため、どちらのサービスに自分の聴きたい作品が多く存在するのか?それを基準に選んでみるのが良い
- 聴きたい作品で選べない方は、まずは無料体験期間が長いAudibleでオーディオブックサービスを実際に体験するのがおススメ
とにかく体験しないとAudibleの良さは分かりません!
Audibleの無料体験では有料会員と全く同じ条件で、すべてのオーディオブックやポッドキャストを楽しむことができます。
そして無料期間が終了する前に解約すれば一切料金は発生しません。
そのため今回の記事を読んで少しでもAudibleに興味を持っていただいた方は
ぜひAudibleの無料体験で何か一冊でも聴いてみてください。
読書の概念が変わることを実感できると思いますよ。↓
Audibleを聴きながら運動習慣を身に着けませんか?↓
コメント